スマホのBluetooth機能を活用するテクニックを紹介!一度知ればもう手放せない?

Bluetoothとは無線通信技術の1つであり、スマホでもBluetoothに対応した機種が増えています。
スマホのほかには、イヤホン、キーボード、マウス、スピーカーなどでもBluetoothに対応したものがあります。

 

Bluetoothは基本的に1対1の通信で使われる技術です。
距離も数メートルくらいと短く、速度もそれほど速くはないため大量のデータを送ることには不向きです。
こうしてみると無線通信技術の中では使い勝手が悪いと感じる人もいるかもしれませんが、消費電力が少ないといったメリットもあります。

スマホでBluetoothを使うテクニックとしてよく紹介されているのが、イヤホンとの組み合わせです。
スマホとイヤホンを組み合わせるテクニックを知っているとさまざまなところで役に立ちます。
スマホで音楽を聴きながらウォーキングやランニングをするという人は増えてきていますが、コードがあると絡まって邪魔になると感じる人は多いでしょう。
スマホとイヤホンをワイヤレスでつなぐテクニックを知っていると快適にウォーキングやランニングができるようになります。

パソコンやマウスでもBluetooth対応のキーボードを使っている人は多いでしょう。
コードが必要ないので、机の上が整理整頓しやすいというメリットがあります。
スマホでキーボードを使うことはあまりないかもしれませんが、人によってはスマホで資料の作成などをすることもあります。
そのようなときにBluetooth対応のキーボードと組み合わせるテクニックを知っていれば作業スピードがあがるでしょう。

スマホでBluetoothを設定する方法はとても簡単です。
機器を近づけた状態で設定画面からBluetoothを選択し、機能をオンにするだけです。
ベアリングを要求されるのでOKをタップしましょう。
接続完了という画面が出たら成功です。端末やOSのバージョンなどによって設定方法は異なりますが、Bluetoothをオンにすれば周辺機器を自動的に検出してくれることがほとんどです。

このテクニックを一度知ってしまえば、もう手放せなくなるという人も多いでしょう。
ウォーキングやランニングなどのシーンにおいて、一度ワイヤレスの快適さを知ってしまうと、もうコードがついたものは利用ができなくなってしまうかもしれません。
ワイヤレスの機器は故障がしやすいというデメリットをあげる人もいますが、ケースバイケースです。技術は進歩しているのでますます便利になっていくことでしょう。