猫をお風呂で洗うときに気を付けたいポイント

大切な家族の一員として、猫と暮らしている方は多いのではないでしょうか。
猫と一緒に暮らす中、「臭い」や「汚れ」は無視できない問題ですね。
猫を洗ってキレイにしたい・・・。
お風呂に入れるならばその際注意しなければいけない点、そもそも猫をお風呂に入れてよいものか、考えます。

 

【猫は水が苦手】

猫は本来、水を苦手とする生き物です。
人間と同様に猫も個体により性格気質が異なり、おおらかで水を怖がらない性格もまれにあるようですが、大半はその逆です。
神経質でストレスに弱い猫、または体に持病を持っている猫を、人間の都合で無理やりお風呂に入れることはやめましょう。
水への恐怖から体調を崩してしまったり、または苦痛を与えてくる飼い主への不信感から懐かなくなってしまったりする可能性があるのです。

猫自体は体に汗をかかず、またつねに自ら毛づくろいしているため清潔で、室内飼いの猫は基本的に水洗いする必要はありません。
しかし、外に出している場合ノミやダニをもらってしまったり、泥で身体がひどく汚れてしまうなどがあり、その場合は洗い流す必要が出てきます。
でも、水を苦手とする猫をお風呂に入れても良いのか心配になりますよね。
飼い猫の性格や体調などをしっかり見極め、あまりにも水を苦手とする猫、また気温が低い冬場は無理に水洗いすることはやめ、温めた蒸しタオルで汚れを拭きとる、または目の詰まったブラシで念入りにブラッシングだけにするなど工夫してあげましょう。

【猫のストレスを軽減】

猫は水が嫌いであるということを大前提に、それでも猫をお風呂で洗う必要が出た場合。
猫をお風呂に入れるとき、猫のストレス軽減に必要なアイテムを事前に揃えて準備をしておきましょう。
シャンプーは必ずペット用のものを使い、低刺激性のものを選ぶように気を付けましょう。
お風呂の前にはブラッシングをして抜け毛をある程度取り除きます。
ブラッシングは猫をリラックスさせる効果があり、またシャンプーの時間を短く出来る利点もあります。
タオルは、毛皮でくるまれている猫の場合1枚だけでは十分に水気を拭き取る事ができないことがあるので、2~3枚用意しましょう。
また、飼い主や猫自身が怪我しないよう、あらかじめ爪は切っておきます。