畳のホコリやチリを掃除する際に気を付けること

畳敷きの和室を掃除するとき、フローリングと同じように、掃除機をかけている人が大半かと思います。
しかし畳に掃除機を強くかけてしまうと、表面が毛羽立ってしまうおそれがあります。
畳は天然素材でできているため、丁寧な掃除方法が求められるのです。

 

掃除機を使って畳をきれいにする場合には、畳の目にそって掃除機をかけましょう。
強くこすりつけるようなやり方は避けて、ゆっくりと優しく動かすようにします。
近年ではロボット掃除機を使う人が増えてきていますが、ロボット掃除機は畳の目に沿って動くことはしません。
畳に関しては、面倒でもやはり人間の手で掃除をした方がよいと言えますが、畳専用の機能が備わっている便利な掃除機もあります。
この場合には機能を最大限に利用して、丁寧にゆっくりときれいにするよう心がけましょう。
畳には、ダニやほこりなど、掃除機でも取りきれない汚れがひそんでいますので、畳用の掃除シートを使う方法もあります。
シートを使うことで、ひそんでいるホコリやちりをきれいに取り除くことができます。
この際にはウエットタイプではなく、ドライタイプのものを使用するようにしましょう。
畳はとにかく湿気に弱く、湿気がこもってしまうと、カビが発生する原因にもなります。
湿気がこもった状態が続くとダニの発生にもつながるため、長雨の時期が過ぎたタイミングで、畳に換気を与えると良いでしょう。
畳には基本的に乾拭きを行いますが、特に汚れやホコリが目立ち始めたら、お酢を使ったケアがおすすめです。
水の中に少量の酢を入れて酢水を作ります。
その中に雑巾やタオルなどを入れて固く絞り、この雑巾を使って汚れた部分をふきましょう。
お酢には殺菌成分が含まれており、汚れやホコリをきれいにしてくれます。
仕上げには必ず乾いた雑巾で拭くようにしましょう。